tsugaru’s blog

主に技術的なことをつぶやきます。プログラミング,ポケモンGO,音楽,アニメ等

「結婚できない男」をみて知ったドラマの良さ

僕はドラマはめったにみない。最近はめっぽうアニメであり、アニメがドラマ化されたものを見るときには、これはこれでよいところはあるが、なんか違うなぁという感想を抱いていて、ドラマに対してぱっとした印象を持っていなかった(失礼)。

このドラマを見始めたのは、たまたまホリエモンyoutubeで見るとよいドラマで紹介していたからだ。(別に僕はホリエモンのチャンネルを追っているわけでもない。)

www.youtube.com

アニメから実写化されたものについて感想を言わせていただくと、アニメでは許されている面白い描写というのは実写ではそもそも不可能であるという場合があったり(CGを入れても白けてしまう)、アニメではよくある一つ一つのオーバーリアクションというものは、ドラマでは興ざめしてしまう。(もちろんこの「アニメ」はアニメ全部をひとくくりにしているものではない。僕の見ている数少ないアニメの内のさらに少ないアニメ群について指している)

結婚できない男」を見て思ったのは、表現一つ一つはオーバーでないものの、とてもしつこく(視聴者にわかりやすく)、心情描写がとても丁寧に作ろうとしているところが好感が持てた。作品の完成度としては高いのでは、と思った。逆にこのような描写はとてもじゃないがアニメでは表現できない。間のとり方もなかなかであるが、何より役者の方々が本当にすごい

アニメの場合はイラストレータと声優で分業して役ができていくわけであって、特に個性というのは声優によって特徴づけられる。故に声のリアクションを聞いて、あーあっているわ、面白いと思うのだが、ドラマの場合は、微妙な表情の色や動き方といった視覚、聴覚を、役者がこなさなくてはならない。これがなかなか味が出ているのだ。自分の中の今までと違う部分の感性みたいなのが刺激されて、とてもいい経験になった。

とたんにレベルが低い話なのだが、僕は桑野信介を演じる阿部寛さんも素晴らしかったが、早坂夏美を演じる夏川結衣さんがとてもいいなぁと思っていたので(まぁ、そういう風に思わせるのがディレクターの仕事の1つでもある)、シナリオにも非常に満足なわけである。

(続編は何か不穏な雰囲気を感じるので見ないことにしたw)

じゃ、この辺で。読んでいただきありがとうございました。